スマイルポストとは?

.ポスティング
外注する不安解消!
  • 今までの広告方法で効果がない経営者様
  • 他のポスティング会社で失敗した経営者様
  • 業務の合間に自社でポスティングをしている経営者様

渡辺

当社のポスティングサービスを、Q&A 方式で分かりやすく解説します!

ポスティングQ&A一覧

  1. ポスティングについて
  2. 配布員について
  3. 配布物について
  4. 配布の仕方について
  5. 配布依頼と配布スケジュールについて
  6. 配布期間中の対応ついて
  7. スマイルポストについて

Q1 ポスティングって効果あるの?

A. あります。

ポスティングには、下記の4点の「効果がある要因」と「メリット」があります。

1.新聞購読者数の減少による折込チラシの限界!
インターネットの普及により新聞購読者数は、年々減少する一方です。20代の独身者層はもとより、今は30代·40代の家族層も新聞を購読していない家庭が急激に増えています。あなたの周りでも新聞を購読していない人のほうが多いのではないでしょうか? 数年前までチラシ広告の定番は新聞折込でした。しかし当り前のことですが、新聞を購読していなければ新聞折込チラシは届きません。情報が届かなければ集客ができません。このような状況から現在、大手企業をはじめ多くの会社やお店が積極的に活用しているのがポスティングです。この半ば強制的にポストヘ投函されるアナログ的なチラシ広告方法で、集客に成功している企業やお店が増えています。

2.ポストへダイレクトに届く「着眼率の高さ」
ポスティングの特徴は「着眼率の高さ」です。チラシがそのままポストに投函されるため、手に取り何のチラシか確認する「人間の行動心理」が着眼率を高くします。大量に折込まれる新聞折込のように、他のチラシに埋もれることもありません。情報誌のように設置場所に行き、手に取り開く、競合店が何十社と掲載されている中からひとつのお店を選ぶ確率より、はるかに高くダイレクトでシンプルです。新聞を購読しなければ情報が届かない。情報誌を設置場所に取りに行かなければ情報が届かない。ネットで検索されなければ情報が届かない広告手法と違い、ポスティングはダイレクトでシンプルだからこそ着眼率が高く集客につながります。

3.ターゲットを絞った広告が可能!
ポスティングは、いろいろな選別をして配布することが可能になります。例えば「集合住宅のみへ投函」「戸建住宅のみへ投函」「お店の商圏だけに配布」「○○1丁目と○○3丁目だけに配布」「古い住宅地へ配布」など、物件を絞った配布や丁目や町を限定したピンポイントの配布ができるため、余分な部数のチラシの印刷や配布がなくなります。新聞折込では、お店の商圏を網羅するために2万部のチラシが必要だったのに、丁目・町をピンポイントで配布できるポスティングでは1万部で商圏を網羅できるケースもあります。

4.広告費の削減になる!
単純にポスティング料金(平均4円)と新聞折込料金(平均3円)を比べれは、新聞折込料金のほうが安い。ただし新聞折込で他のチラシより目立たせるためには、最低でもB4サイズ以上でなければ難しいでしょう。しかしポスティングはチラシがそのままポストに投函され、また大量のチラシに混ざることもないため、チラシの大きさは関係ありません。はがきサイズやB5 サイズでも、カラーではなく単色でも「着眼率」は変わりません。当然B4サイズよりB5サイズのほうが、カラーより単色のほうが、チラシの制作費・印刷費は大幅に安くなります。自分で手書きのチラシを作れば印刷費しか掛かりません。トータルの広告費は、ポスティングのほうが明らかに安くなります。

Q2 どんな配布員が配布をしているのか? 配布員は何人いるのか?

現在の配布員92名
地区 人数
つくば市地区 26
土浦市・かすみがうら市・阿見町地区 17
牛久市・つくば市(旧茎崎)地区 13
龍ケ崎市・利根町地区 12
取手市地区 13
守谷市・つくばみらい市地区 11
合計 92

Q3 一般的に配布員のイメージは、「登録制で歩合」という副業的なイメージがあり、しっかり配布してもらえるか不安?

当社の配布員は、「登録制」ではありません。全配布員が業務委託契約を締結した専属の配布員です。「自分の都合に合わせて」という副業的な認識ではなく、全配布員が「仕事」として認識し、毎週1日単位(600戸〜800戸)のスケジュールで週3〜5日配布業務を行っています。
報酬も「1枚○円」の歩合ではなく、定額の月給制です。
当社の過去の経験から、登録制・歩合制の配布員は、個人の常識任せになり、枚数をこなすことに終始する傾向があります。そのため配布マナーや社会的モラルを厳守させることが大変難しく会社主導の管理ができません。また配布員の入れ替わりも多く、配布の質を保つことが難しいデメリットがあります。
当社も創業から2年間は、登録制・歩合制の配布員で配布業務を行っていましたが、クレームなどが大変多く、お客様に大変ご迷惑をお掛けした経験があります。
約10年前からは、応募・採用の段階から「仕事」としての意識を徹底させ契約をしています。そのため全配布員の6割以上は、3年以上の経験者です。

Q4 A4サイズ以上のチラシはそのままお渡ししてもよいのでしょうか?

そのままお渡しください。
当社には、業務用の紙折り機が3台ございます。A3サイズのチラシまでは紙折り機で自動的に折ることできます。
折り方も、二つ折り、三つ折り、観音折りまで可能ですので、ご希望の折り方をご指定いただくことも可能です。
もちろん、折り加工は無料です。

Q5 政治関係や風俗などのチラシも配布しているのですか?

当社は、独自の「配布物取扱基準」を設けております。
宗教関係、風俗関係、マルチ商法、消費者金融、政治関係(個人議員、政党)のチラシは取扱いしておりません。そのようなチラシを配布することはありません。
また、広告主の実態や所在が判明できないチラシなども取扱いできない場合もございます。

Q6 どのような地図を使って配布していますか?

配布地図はゼンリンの住宅地図を採用しています。
ゼンリンのデジタウン(CD版住宅地図)を各市町の各丁目ごとに加工した詳しい住宅地図を使って配布しています。

Q7 漏れなく全てのポストに投函されますか?

残念ながら、全てのポストに漏れなく配布することはできません。また、市・町内の全ての「丁目・町」を配布することもできません。
自社あるいはご自分でポスティングを行ったことがある方はお分かりになると思いますが、チラシが溜っているポストや投函禁止のポスト、物件自体が投函禁止の集合住宅もあります。またポストの状況も日々変わります。
当社は社会的モラル、ポスティングマナーを厳守したポスティングの実施を心掛けております。
そのため当社の配布部数の設定は、複数の配布員の数ヶ月単位の配布実数を平均化した部数で設定しております。
各配布可能エリアの全戸数に対する配布率は約80%〜90%の投函となりますので、配布員のルートによっては、御社の従業員のご自宅に投函されないケースもございます。
また、配布エリアの設定も「住宅地」「ある程度住宅が密集している地域」に限定しております。旧家・農家が点在しているエリアは、門にポストがない場合も多く、広い庭を抜けた玄関先にポストがある場合もございます。無理に入ってしまうと「不法侵入」になる恐れもございます。また配布効率も悪いため、そのような地域はエリア外としております。

Q8 チラシはポストの中までしっかり投函されますか?

はい。ポストの中までしっかり投函します。

Q9 チラシが溜っているポストや投函禁止の張り紙があるポストにも投函されますか?

チラシが溜っているポストや配布禁止の張り紙があるポストや物件には投函しません。
また、管理人が常駐しているマンションで、管理人から「投函拒否」の場合も投函しません。

Q10 雨の日も配布は実施されますか?

雨天の場合は、配布は行いません。雨天に限らず、強風や雪の場合なども配布員の判断で配布を行わない場合もございます。
そのため、配布期間内に雨天の日が続いた場合は、1〜2日程度、配布期間を延長する場合もございます。
また、誠に勝手ながら、配布期間の最終日に、配布員が体調不良で配布ができない場合なども同様に、1〜2日程度、配布期間を延長させていただく場合もございますので、イベントの内容などで日付が記載されているときは、イベントの2〜3日前に完了する配布日程でご依頼下さい。

Q11 同業他社のチラシと一緒に、何社もまとめて投函されますか?

もちろん、同業他社のチラシと一緒に投函することはありません。
当社は、1人の配布員が1回の配布で同時に配布するチラシの数は「3社」までと決まっております。5社も6社も同時に投函することはありません。

 

Q12 他のチラシの間に挟んだり、セッティングされた状態や情報誌などに挟まれた状態で投函されますか?

他社のチラシに挟んだ状態で投函することや、ポスティング型の情報誌に挟んで投函することはありません。
特に小さいチラシなどは、セッティングされて大きいチラシの中に挟まれてしまうと、消費者が外側のチラシに興昧がなく、そのまま捨てられた場合、中に挟まれたチラシは、一切見られない恐れがありますので、当社は、ポストの中で1枚1枚になるように重ねた状態で投函します。

Q13 「戸建住宅だけ」「アパート・マンションだけ」などの選別や「丁目指定」の配布はできますか?

はい。可能です。
「戸建住宅だけ」「集合住宅だけ」などの選別配布や、「丁目指定」の配布も可能です。それがポスティングのメリットです。
ただし「賃貸マンションだけ」「分譲マンションだけ」などの選別は、配布員の判断が難しいためお受けできません。

Q14 依頼したら、すぐに配布を開始してもらえますか?配布期間は何日間ですか?配布曜日は指定できますか?

ご依頼のご連絡をいただいて、翌日から配布を開始することはできません。
また「2日間で10万部」などのご依頼も、当社の経験から物理的に不可能です。
ご依頼から配布までのスケジュールは下記の通りです。
チラシが納品された当社内の作業、「折加工」⇒「各配布員ごとに仕分け」⇒「配布員へ配送」となり、中2日間程度の時間が必要です。
また、ご依頼の公平性を保つため、配布曜日の指定もお受けしておりません、
しっかりとした配布を行うためには、しっかりとした準備が必要です。

2,3日で10万部の配布が出来ない理由
茨城県で配布員1人が1日で配布できる件数は、600〜800件が限界です。
2、3日で10万部を配布するためには、単純計算でも100人以上の人材が必要になります。
一度に100人以上の人材を確保することは、人材派遣会社でも難しく、配布管理もできません。

 

Q15 配布期間内に必ず配布は完了してもらえますか?

もちろん配布期間の厳守には最善を尽くしますが、配布期間内に長期的な天候不良(雨、雪、強風など)や配布期間終了間際の突発的な配布員の体調不良などにより配布期間を延長する場合がございますので、日時が確定しているイベントなどのチラシの場合は、イベントまで2,3日程度余裕をもった配布日程でご依頼下さい。

 

Q16 配布状況や進捗状況など「配布報告」は定期的に知らせてもらえますか?

はい。
配布期間中は、すべてのお客様に配布報告書を提出しています。
日報での配布報告をご希望の場合は、配布した翌日の午前中にメール添付もしくはFAXでご提出致します。
ただし、土躍日・日曜日。祝日の配布報告は、翌営業日の午前中にまとめてご報告致します。
週報での配布報告をご希望の場合は、毎週月曜日の午前中に1週間分の配布状況をご報告致します。

Q17 住人からクレームがあったときは対応してもらえますか?

お客様のイメージを損なわないように最善の努力を致しますが、万が一住人やマンションの管理人などから配布に関するクレームがあった場合は、当社が責任をもって対応致しますので、住所や電話番号を控えていただきますようご協力下さい。
当社は創業以来チラシ破棄のクレームはありませんが、過去の事例として、「今後ウチにはチラシを入れないでほしい」「投函禁止の張り紙があるのに投函された」などのクレームで、お客様にご迷惑をお掛けした経験がございます。

万が一、クレームがあった場合は、当社が責任を持って誠意ある対応を致しますのでご安心くださ

Q18 配布チェックは、しっかり行っていますか?

残念ですが、配布員が漏れなく配布しているか?を確認する配布チェック方法はありません。
これまでも、いろいろなチェック方法を試行錯誤してきましたが、完璧なチェック方法がないのが現状です。そのため、現在は2通りの配布チェックを実施しています。

①モニターチェック
各市内に過去の配布員の自宅をモニターとして契約しています。
毎週金躍日に当社から翌週配布されるチラシ名をモニターにメールで配信し、チラシが投函された当日にモニターよりメールで報告されます。
万がーモニターの自宅に投函されない場合は、モニターに近所の住人に聞き込みをしていただきます。
但し、モニターも現在各市内に5〜8ヶ所しかないため、漏れなくチェックできるわけではありません。

②配布管理責任者の抜き打ちチェック
社内に、2市ごとに配布管理責任者がいます。
毎月1回担当の配布員が配布を実施している現場に抜き打ちで訪問し、配布をしているか?配布マナーやモラルを厳守して配布をしているか?をチェックし直接指導にあたっています。
また、配布員は自宅から直行直帰で業務を行うため、帰属意識を持たせるためにも、配布員とのコミュニケーションを重視しています。

当社は、配布員の育成に力を入れています。配布員と信頼関係を築くことで、不正や怠慢を未然に防ぐことに繋がると考えています。

Q19 配布エリアの選定などアドバイスをしてくれますか?

はい。
当社のデータと経験をもとに、お客様のニーズに適した配布エリアをご提案いたします。

Q20 チラシは取りに来てもらえますか?また印刷会社などに引取りに行ってもらえますか?

はい。
基本的に、茨城県南地区はチラシをお預かりに伺います。また、同地区内の印刷会社にもお引取りに伺います。
上記以外の地域に関しましては、宅急便などで納品いただけると助かります。
資料請求のお申込み お見積りのご依頼

サービス対応エリア

つくば市
土浦市
つくばみらい市
阿見町
守谷市
牛久市
取手市
龍ヶ崎市
利根町
かすみがうら市

茨城県内事務所所在地




営業時間平日9時~17時

龍ヶ崎本社
〒301-0005
茨城県龍ヶ崎市川原代町5860-1
TEL:0297-63-7373
FAX:0297-64-5567

つくば支社
〒305-0856
茨城県つくば市観音台1丁目35-8中根倉庫 101
TEL.029-893-2196
FAX.029-838-5861